普通に進むなら右側のフェアウェイからのルートになります。 ティーからフェアウェイまでの距離が結構あるので、260Yほどあっても風が悪いと届かなかったりもします。 グリーンまでの距離を考えるとフェアウェイ左側に付けたいですが、フェアウェイは右側バンカー方向に下っているので、 カーブを掛けて上手く傾斜を相殺していくのがいいかもしれません。
セカンドショットはやはりここもグリーンまで距離があるので、 通常ショットで届きそうになければ必殺ショットなどを使って対応していく必要があるでしょう。
フェアウェイから回り道をせず、強引に中央突破して2ONを狙うコースもあります。 ティーショットは二つ並んでいる山の中央手前を狙うのですが、山に近づきすぎるとセカンドショットで前が塞がってしまうので、 なるべく山から離れた川の奥ギリギリに付けるのが理想的です。 通常ショットできわどい所を狙うのは難しいので、水切りやトマホークで狙ってみても面白いでしょう。
セカンドショットは山との距離があれば、2Wや3Wで谷の合間を抜けグリーンを狙うことが出来ます。 山に近づきすぎてウッドじゃぶつかりそうという時は、無理せずアイアンを使って山を越え、 3ONパーセーブ狙いに切り替えていったほうが無難かもしれません。
![]() |
![]() 距離がとれれば3Wなどで |
Front | 1H | 2H | 3H | 4H | 5H | 6H | 7H | 8H | 9H |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Back | 10H | 11H | 12H | 13H | 14H | 15H | 16H | 17H | 18H |