基本攻略
〜 上級テクニック 〜
ここではスコアアップにつながる上級テクニックをいろいろと紹介します。
どれも難易度が高く失敗すると痛いですが、マスターすれば一流プレイヤーの仲間入りです。
吸い込まれる〜
ビームインパクト (Beam Impact)
打った球がビームに吸い込まれて、ノーバウンドでカップインした場合成立します。
ボーナスとして距離に関係なく100PPを貰うことができます。(規定打数まで)

ビームとも呼ばれ、ビーム練習部屋などもしばしば見ることがあります。
普通にチップインするよりも得られるPPが多く、見た目も格好いいですね。
グリーン際にボールがある時は、思い切って狙ってみるのもいいでしょう。

【ビームインパクトを狙う時のポイント】
・強めに打つ。 (強く打つ割合は距離が遠くなるほど増えます。使用クラブによっても変化。)
・使用するクラブは6I〜9I。 (PWやSWだと最大値が固定され、強めに打てない事が多いため。)
・距離が短いほど風の影響が少なく、長くなると影響を受けやすくなる。
・クラブの番手が上がるとほど風の影響が少なくなる。(影響少6I<<<<9I影響多 ※弱く打った場合)
・とにかく練習。 (パワーの割合・風の読みとかはやっぱり経験が生きてきます。)

狙ってショットカップに向かってそのままチップイン
ビームインパクト成功ならば打った瞬間に視点がいつもとは違う感じになるので、すぐにわかります。
失敗すると次のパットで苦労しやすいので、パットに自信のない方は無理しない方がいいですね。

静止画じゃわかりにくいですが…
パワートップスピンでの水切り
石を投げて水の上をどこまで跳ねられるか…とかよく見ますが、
このゲームでもパワートップスピン使う事によって同じような事ができ、
一気に反対側の陸地まで行ったりと、見た目も非常に格好いいですね。

やり方はいたってシンプル。水がある所をを狙って、
パワートップスピンのかかったボールを打ち込むだけです。
飛距離も結構出るので、オーバードライブ稼ぎにもいいかも?
この技を使ったショートカットも多数あり、覚えておかないと損ですね。
失敗するともちろんイルカさんのお出迎えですが…。

必殺と特殊ショットの併用
トマホーク(コブラ)+パワースピン(カーブ)は、実は併用できたりします。
下の図のようなトマパワーカーブの場合は、↑・↓コマンドを入力した後に、
←を押して、そのまま押しっぱなしにしながらパンヤを狙います。
この時、ボールの打点を変え忘れていると、コマンドが成功してても
トマホーク(コブラ)ごと無効になってしまうので、注意が必要ですよ。

コマンドが複雑になるので大変・・
Wiz Wizでは必須!?

おっしい〜〜
トマホークスピンでのチップイン(ホールインワン)
いろいろな技の中で一番の大技とも言えるのが、このトマスピンチップインです。
上級者になるとこの技でチップインやホールインワンをどんどん決めてきますね。
風が弱い時や、カップまで真っ直ぐの風の時は積極的に狙っていっていいでしょう。

カップ上にあるビームにボールが当たると急降下するのはご存知だと思いますが、
そのビームにトマホークを当ててカップ裏に着弾させます。
さらにそこからバックスピンが掛かり見事にボールがカップに吸い込まれていきます。
おっしい〜〜 上で必殺と特殊ショットの併用を紹介しましたが、
この技を狙うにはトマホークバックスピンを出すのが大前提です。
↑・↓・↓長押しでパンヤを出します。(打点変更も忘れずに)
パンヤ率に自信がなければアイテムを使うのもいいでしょう。

【トマスピンチップインを狙う時のポイント】
・弱めに打つ。 (トマホークは通常よりも飛ぶため。クラブの番手が下がるほど弱めに。)
・ライに注意。(傾いてる方に曲がっていきます。ティーならだいたいは真っ直ぐです。)
・風の影響は普通のショットの時よりも受けにくくなる。
・クラブの番手が下がるほど風の影響を受けやすい。(影響少1W<2W<3W<<<2I...影響多)
・スピンが強いほど風の影響を受けやすくなります。
・横風でどのくらい曲がるかはグリーンの升目模様などを参考にする。
・とにかく練習。(ひたすら練習してどのくらい風で曲がるか等を覚えていきましょう。)

狙ってショットビームに当たってカップの裏に着弾スピンでホールインワン!
ビームに直接当たらなくても、距離や方向が合えば入ってくれたりします。
トマホークスピンについて詳しく研究されてる方も多く、コツなどをblogで公開している方もいるので
参考にするのもいいでしょう。検索サイトなんかで探してみてください。
ただし、キャラクターのパワーやスピンの値で軌道が変わってくるので注意が必要です。
練習や思考を凝らして自分のステータスに合った方法を見つけられるようになりたいですね。
基本攻略に戻る  トップページに戻る